スーパーカーといえばフェラーリやランボルギーニですが(偏見)、そんな世界的なスーパーカーの産地イタリアのサーキットで、イニシャルDに登場するAE86がドリフト。この動画は公開から約1年半で、100万再生を突破しています!日本のみならず海外でも人気があるイニシャルDですが、日本から遠く離れたスーパーカーの国でドリフトする姿は感慨深いものです。
海外の反応(コメント欄)
引用・翻訳元はこちら
●NANI? KANSEI DORIFUTO?
+682

なに!?慣性ドリフト!?のセリフも有名。このようにローマ字で表記されたコメントを良く見かけます(笑)
●俺の母親はかっこ悪い車だと言った。母には失礼だが俺の考えは違う。
+420
→君の母親はセンスないな
+41
●ドリフトするために生まれた車もある
+346
●2:27 慣性ドリフト?
+410
●1:37
GT-86:見てパパ!走れるよ!
AE86:甘いな息子よ

トヨタ86の海外名はGT-86です。スバルは同じくBRZ。
●3:45 可哀想な黒の車…ドリフトしようとしてる
+291
●豆腐の配達が遅れそうになったとき…
+141
●めっちゃあの車ほしい!
+240
●1:00 ステッカーよ安らかに眠れ
+81
●マジで知りたいんだが……彼はコップの水をこぼしたのか?
+47
●1:35 別の86を追い越しているぜ!haha!
+328
●AE86が欲しいぜチクショウ….なんでフランスではこんなに見つけるのが大変なんだよ;(
+106
●Hey! 5年間の豆腐配達の成果を見せてやるぜ!
+31
●これによく似た車を俺の家の近くで見たぜ…OH MY GOD俺の街でタクミが生きてやがる!!!
+71
●Initial D:ヨーロッパステージ
+16
●(ここにユーロビートを挿入)
+34
●おいちょっと待て、イタリアにいるのか?俺もイタリア人だし見に行けるやないか!
+19
●Deja Vu
+2
●Deja Vu
+2
●DEJA VU
+14
●いい音がするが、ドリフトはまだ改善の余地がありそうだ。しかしいいビデオだ!
+4
●おおイタリアからじゃないか!
+7
●頭の中でユーロビートが聞こえる…Deja Vu
+3
●Wow AE86がイタリアに!!
+4
●Running in the 90s
+2
おわり
日本から遠く離れたイタリアの地で、AE86がドリフトしているのは不思議な感じがしますね。イタリアと言えばフェラーリやランボルギーニが有名ですが、そんなイタリアの人々にもイニシャルDが愛されています。藤原とうふ店のステッカーなどなど、日本語のパーツはどうやって作ったんでしょうかね👍
コメント